ママプロジェクトJapan

【ベネッセ教育情報サイト連載】「小学校に入学したらすぐ塾通い⁈」

【かおりメソッド記事が公開されました】

 

ベネッセ教育情報サイト

〜子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

_____________________

 

小学校に入学したらすぐに塾通い?!
中学入試の準備を早めることの危険性とは

 

【小学生の通塾はいつから?】

相談件数の多いトピックです!
正解はないですが、予定調和ではない時代を生き抜く為には『解答のある設問に答える』『今を味わうより未来の準備する』毎日を続ける事に違和感を感じます。

 

_______________________

 

 

『かおりメソッド』記事一覧はこちら↓

かおりメソッドのお役立ち情報

【ベネッセ教育情報サイト連載】「子どもへの声かけNGワード3選」

【かおりメソッド記事が公開されました】
ベネッセ教育情報サイト

〜子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

————————
新学期!新学年!!かおりメソッド的アプローチ

 

■ 子どもへの声かけNGワード3選
「友だちできた?」「今日何したの?」も言わないほうがよい?!

 

————————

 

『かおりメソッド』記事一覧はこちら↓

【朝日新聞「みらのび」連載】「飛び立て!世界へ」

【岩田かおりのここだけの教育話】

朝日新聞「みらのび」に掲載されました。

 

2月25日(木)実施済みの音声配信SNS「Clubhouse(クラブハウス)」で、
公教育や民間教育に携わるゲストを招いた対談連続企画

 

文部科学省がグローバル人材育成施策の一環として行う留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」の
プロジェクトディレクター・船橋 力(ふなばし・ちから)さんを招き、
「飛び立て!世界へ」について話しました。

 

 

当日の様子が取材され記事となりました。

 

◆朝日新聞「みらのび」記事はこちら↓

 

※ 事前に許可を得たうえで、対談内容を記事化しております

 

【掲載】集英社「LEE web」に掲載されました

【掲載】集英社「LEE web 」※シェア歓迎

2月末に開催した『小学校入学準備講座withコロナ時代4月の迎え方』
 

新入学の課題と(特にコロナ禍の昨年顕著に見えてきた特有の課題)その乗り越え方や保護者ができることを

昨年入学された方の具体的事例を交えてお伝えしました。
 

少しの準備で大きな安心!!!と反響が大きくてスタッフ一同喜びの舞を踊っておりますw
 

子どもが小学生になるタイミングは

家族の生活リズムや雰囲気が大きく大きく変化する大切な時期

 
特に現在のコロナ禍での小学校入学を上手に乗り越える為の

具体的な方法を生活面、勉強面にわけて凝縮し

エッセンスをギュギュッと詰め込んだので、

特に4月の新入学を控えた保護者に届いて欲しいです。
 

◆記事はこちら↓
【小学校入学準備講座レポ】親が心がけたいポイントは3つだけ!具体的な変化や準備もレクチャー

https://lee.hpplus.jp/?p=1898906&post_type=kurashinohint…
 

はるな(Haruna Sasaki Miyano)さんご参加並びにレポありがとうございました!

【掲載】朝日新聞「みらのび」にて連載がスタートしました

【岩田かおりのここだけの教育話】

 

2月16日(火)実施済みの音声配信SNS「Clubhouse(クラブハウス)」で、
公教育や民間教育に携わるゲストを招いた対談連続企画

 

ゲームで学ぶ探究・知育型通信教育”tanQuest(タンキュークエスト)
モリソンこと森本佑紀氏と語る「勉強が冒険に変わる魔法」

 

当日の様子が取材され記事となりました。

 


 

◆朝日新聞みらのび記事はこちら↓

 

※ 事前に許可を得たうえで、対談内容を記事化しております

 
他にも素敵な記事がたくさん掲載されておりますので、ぜひご覧くださいね。

clubhouse『岩田かおりのここだけの教育話』連続企画開始!

情報過多のこの時代、

親が「情報メタボ」にならずに我が家流の子育てをするポイントを、

家庭教育の専門家・岩田かおりが公教育、民間教育の素敵なゲストと共にお届けします。
 

可能な限り質問も受け付けます!

 

◆ clubhouse開催一覧

https://peraichi.com/landing_pages/view/kaorikokodake

※不定期ですが、火曜日と金曜日に実施中!

【PRESS RELEASE】「逆転の発想」でコロナ禍の孤育てを「自信を持って楽しめる」に

本日、プレスリリースを配信致しました。

 

【タイトル】
〜「逆転の発想」でコロナ禍の孤育てを「自信を持って楽しめる」に~

 

【日時】
2021年2月21日(日)
10時~
オンライン講座開催

『小学校入学準備講座withコロナ時代4月の迎え方』
※小学校入学前の保護者向け

 

【プレスリリース日時】
2021年1月27日(水)10:00AM

コロナ禍の新入学に戸惑うパパ・ママたちを応援するこの企画、是非日本全国の小学生になる保護者皆さまに内容を知っていただき、1人でも多くのこども達が、活力と希望に満ちた小学校生活をスタートしてくれることを願っています。

当日ご参加が難しい方には事後録画閲覧の動画をお送りする事も可能ですので、ご希望の方はお申出下さい。
以上、よろしくお願いいたします。

 

(株)ママプロジェクトJapan

かおりメソッド事務局
担当:見海
info@kaorimethod.com

【連載】ベネッセ教育情報サイト

【かおりメソッド記事が公開されました】
ベネッセ 教育情報サイト
〜子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト
————————
■「塾に行かせたらなんとかなる」は大間違い?!
その前に実践したい、年齢×分で十分な家庭学習のコツ
————————
『かおりメソッド』記事一覧はこちら↓
————————

【掲載】朝日新聞「みらのび」

時代が激しく変わりゆく今
学びの世界が大きく変化している中で子育てする
保護者向け(赤ちゃんから小学生まで)
最新の学びや習い事に関する情報サイト
朝日新聞「みらのび」
かおりメソッド(天才ノート)が掲載されました!

 

 

■ 子どもが勝手に伸びる「天才ノート」の作り方
https://miranobi.asahi.com/article/2994

 

 

 

 

他にも素敵な記事がたくさん掲載されておりますので
ぜひご覧くださいね。

株式会社ママプロジェクトJapanについて プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 メディア掲載 お問い合わせ
© 2025年 ママプロジェクトJapan