
12月に入りました。 あと1か月弱で2022年が終わるかと思うと本当にびっくりしますね。 クリスマス会・忘年会などもあり、益々気忙しくなるとは思いますが、一緒に(…詳細を見る)
ガミガミ言わなくても勉強する子に育てる! 戦略的教えない教育
12月に入りました。 あと1か月弱で2022年が終わるかと思うと本当にびっくりしますね。 クリスマス会・忘年会などもあり、益々気忙しくなるとは思いますが、一緒に(…詳細を見る)
今日は小5、小2の姉妹を子育て中のhonoママさんの素敵な投稿をご紹介します! こんにちは!honoママです。 小5ともなると周りは塾など学習系の習い事に行く(…詳細を見る)
今日は4人兄弟ママのSさんの投稿をご紹介します! 上は中3から下は年中まで、4人の子育てに日々奮闘しています。なかでも、デジタルツールとの付き合い方は、常々頭を(…詳細を見る)
今日は受講生のUさんがカリフォルニアでのお子さんたちとの体験を投稿してくださいました! アメリカ生活も1年が過ぎ、子供達は無事1年でELD(非英語話者クラス)を(…詳細を見る)
今日は中1と小3のお子様のママ、T子さんがご自身の気づきを投稿してくださいました! 長男が小2&長女年少の時に初めて天才ノートを知り、かおりメソッドに出会いまし(…詳細を見る)
今日は小5、小2、年少さんの子育て中、こうママさんが投稿してくださいました! うちの子、何に興味があるんだろう。。。 没頭体験なんてほど遠い、と思っているママ必(…詳細を見る)
今日はKママさんが「超オンライン講座」の感想を寄せてくださいました!Kママさんは遠方からずっとオンラインで受講しながら育児を楽しんでいらっしゃる方で、 中学生か(…詳細を見る)
今日は受講生Kさんが、夏の終わりのエピソードを投稿して下さいました! 事実は1つ。でもその「事実」を自分の中でどう解釈するかは無限大。 周囲の温かいサポートとK(…詳細を見る)
【就学時検診時の保護者向け講演】 埼玉県北本市教育委員会より講演依頼を受けて 対面式の2023年小学校入学を控えた保護者向けの講演を行いました。 テーマは『小学(…詳細を見る)