法人・自治体向け講座
ママプロジェクトJapanでは、企業の従業員や学校・園の保護者、自治体の住民、子どもたちに向けた、岩田かおりによる講演会、セミナー、ワークショップを実施しています。
【これまでに実施したテーマ(一例)】
◆未就学児の保護者向け
●小学校入学準備講座
◆4~10歳の保護者向け
●天才ノート講座
●読書好きに育てる方法
●勉強好きに育てる基盤作り
●考える子が育つ家庭教育のコツ
●勉強嫌いにさせない秘訣
●withコロナ時代の家庭教育
●天才ノート講座
●読書好きに育てる方法
●勉強好きに育てる基盤作り
●考える子が育つ家庭教育のコツ
●勉強嫌いにさせない秘訣
●withコロナ時代の家庭教育
◆小学校高学年以上の保護者向け
●思春期講座
●思春期講座
対象となる従業員や保護者の皆様方の関心事を中心に、講演テーマや開催時間をアレンジしてご相談可能です。 また、【対面式orオンライン】、【大人数or少人数】どちらでも開催可能です。
※各社に合わせて講座内容を構成しております。
実績(一例)
過去5年間で企業や地方自治体、個人に向けて5000名以上に「かおりメソッド」をお届けしました。
講演

講座
ご担当者様の感想

R社様 ご担当N様
Q1 なぜ企業内講座に招致して頂けたのでしょうか?
企業セミナーといえばスキルやモチベーションを主とした講座が多い中、幼児から小学校低学年のお子さんを持つワーキングママが抱える不安に寄り添える講座を探しておりましたところ、かおり先生の講座内容がぴったりだと思った為です。
また女性向けセミナーは良い意味でその場の「感情」や「空気感」の影響が大きく、会社・従業員・その場の雰囲気を掴み、的確にアプローチいただける先生でないと難しい部分があります。
その部分をかおり先生はクリアされていた為、お願いする事になりました。
Q1 参加した方からの反応はいかがでしたか?
弊社向けにコンパクトかつボリューミーな内容で講座を実施いただき、参加者からの反応も非常に良かったです。
Q1 なぜ定期講座として選んで頂けたのでしょうか?
前回の実績から、弊社のワーキングマザーに有用な講座と考えた為、定期講座としてお願いする事になりました。
参加者の声
●ヒントが満載で本当に勉強になりました。
●子育てのみならず、マネージメントや夫に対してなどすべてに活かせると感じました。
●とても参考になりました!理論はよくありますが、具体例が多くてすぐに実践してみます。
●先生が3児のお母さんに見えないのも印象的でした。
●親として子育てに戦略を持つ重要性を深く理解できました。
受講者の98%がYESと答えました!
「本日のような社内講座は子育ての悩み解消、子どもの教育についての具体的なコツを手に入れることができ、更に仕事に集中することができるようになり会社での生産性があがる要因になると感じられますか?」
上記の質問に受講者の98%がYESと答えました!