新年度の慌ただしさを軽快に!
4月は親も子もバタバタ、心もソワソワしますよね。
そんな中、軽快に新年度を迎えたtomoママにお話を伺いました!
こんにちは。tomoママです。春休み、徳島の大自然に滞在して身体と心の疲れをデトックスプログラムに参加してきました。
長女が今年小6になりいよいよ中学受験も本格化。春期講習もあるなか迷いましたが、「えいっ!」と思い切って参加しました。
今回は徳島滞在記をお届けします!
大自然、最高!
徳島県三好市にある
シモノロパーマネント(ハレとケデザイン舎 — 02 シモノロ・パーマネント (haretoke-d.jp)は、
大自然を味わい尽くすことのできる自然体験型の施設です。
昨年夏に続き、2度目の訪問でしたが、子どもたちも到着するなり「我が家か」と言わんばかりに心から解放され、満面の笑顔で楽しんでいました。
子どもたちは
・自分達でテントを張り
・洋服のまま川遊び
・全身ずぶ濡れでそのままサウナへ
・山の散策
・椎茸狩り
・採れたての椎茸を焚火で焼いて食べる
・大声で思いっきり走り回る真剣鬼ごっこ
などなど日常では外で遊ぶだけでもいろいろ制約があるし、私もつきっきりだとついつい声をかけてしまいますが、ここは安心安全の場だから子どもたちも心のままに思いっきり楽しんでいました。
子どもたちは
花咲み(自然教育) | シモノロ・パーマネント (shimonoro-p.jp)
でお世話になりました。
私も
・フィンランド式サウナで汗をかきながら参加の皆さんと子育て談義
・フランス菓子講座でケーキを作り、お茶会
・美味しいお料理とお酒を囲んで終電を気にせずおしゃべり
・かおりさんとの濃密な1on1
・本場さぬきうどんに舌鼓
などなどリラックス&デトックスしまくりでした。
子どもたちと同じ空間で時間を過ごしても、子どもたちを気にせずにいられるそんな時間をいただけたことに、本当に感謝です。
やはり、親も子も、心からのデトックス&リラックスは必要!
今年は長女の中学受験もありますが、夏もまた徳島でデトックスして親子で軽快に受験に向き合えたら…と思っています。
そもそもかおりメソッドで何?と思った方は、まずは1DAY講座へ!
受講者の声を聴いてみたいと思った方は、是非天才ノートカフェへお越しください!