小学校受験の幼児教室、新学年が始まってしばらく経ちましたね。
小学校受験講座を受講したメンバーがかおりメソッド的お受験生活の一部を書いてくれました!
遊びと季節を家庭で楽しむ受験生活
こんにちは!
勤務先の社内講座でかおりメソッドに出会い、小学校受験講座を経て受験を終えたMママです♪

一足先の年内に終えた受験シーズン。
幼児教室でお友達と勉強すること、製作・絵画教室、体操教室に通うこと、、
新年長で始めたものの、やることが多すぎて切羽詰まっていました。
何より娘本人が教室通いを嫌がり、教室に行くだけで一苦労、ヘトヘトでした。
そんなときにかおりメソッドに出会い、
家庭での過ごし方✨
の大切さを理解しました。
普段の生活を学びに変えるコツをかおりメソッドとメンバーの皆さんと学び合い、
そしてご縁を頂き、春には小学校入学を迎えます🌸
週末はたくさんの公園遊び。
夏休みはかおりメソッドの親子企画、徳島デトックスプログラムへ。
季節と自然を感じ、子どもがやりたい!という気持ちを育てました!
何よりも体力をつけ、試験会場という
初めての場所で力を発揮し、
初めて会うお友達と共同作業をすることに、
大きく役立ちました!


そしてご縁をいただき、4月に入学を迎えます🌸
我が子は本当にベストを尽くしました👍
会社で初めてかおりさんに出会ったのは2018年。
長女の入学を控えた頃でした。
かおりさんが
「小学校受験は小学校入学の準備にもなる!」
とおっしゃってました。
その当時はピンと来なかったのですが、
小学校受験講座を受講して、
期間は短いですが教室に通い、
我が家らしい小学校受験を経験した今、
この言葉は本当にその通りだと思います。
かおりメソッドで小学校受験をした今、
長女とも小学校受験を経験したかった、、と心から思います。
その分は、これからの時間を良いものにして、
かおりさんがいつもおっしゃる
「何でも正解にする!」
で過ごしたいと思います😊
コツは他にもたくさんあるのですが、
一部をご紹介しました✨
そして、かおりメソッドについてもう少し深く知りたい!と思った方は、ぜひ基礎講座へ!