イライラした子育てが楽しくなる時が来る ~巷の中学受験セオリーにも振り回されない! | かおりメソッド

イライラした子育てが楽しくなる時が来る ~巷の中学受験セオリーにも振り回されない!

小学3年生の2月になると、周りが塾に行き始めてザワザワしてしまいがち。そんな時も、我が子に寄り添い、周りに振り回されない子育てをしている仲間がいると、基本に立ち返れる!
かおりメソッドのオンラインサロンを通してのそんな交流の様子と子どもの変化を受講生が語ってくれました!

親の声掛けが変わると、子どもの行動が変わる!

こんにちは。わんぱくメルヘン小4男子を育児中のりょうママです。

ここ最近のメルヘンな出来事なのですが、息子の消しゴムを借りようとしたら、
命が宿っていました・・・(笑)


『消しゴムにびっくり!癒された~!このアイディア最高だね!』
と二人でほっこり、その後私も真似してみかんにお顔を書いてみました。

我が家、食べてもらえなくてしわしわになったみかんが転がっているのが日常だったのですが、
これを機会に進んで食べてくれるようになりました。やった~!


以前だったら、
『お菓子よりみかんの方が栄養があるから食べなよ~』
『腐るの嫌だからそろそろ食べてね!』
なんて要らない声かけ。→結果食べてもらえず、みかんはしわしわに・・・泣

想いが直球勝負。しかも剛速球に近かったように思います。
しかし、それすらも気づけていなかった以前の私。
イライラした子育てに行き詰まりすぎて、
2年前に超オンライン講座で自己内省しマインドをリセットする事が出来ました。


そこから日々のアプローチの仕方を少しづつ変えていったおかげで、
★子どもの行動も全然変わってくる
★学びを自分から取りに行くようになる
★自分で考え、自律しはじめる

今年は色んな場面でそれを実感する出来事に驚き、喜びを感じる事が多かったです。
子育てが軽快になってきているのかも。


今年は私が忙しい時に夕飯を作ってもらう事も。
タレを活用していますが、こちらはどれも作りやすく優しいお味なのでお薦めです。


・・・なんてよかった事から書いてしまいましたが!


実は今年の初め頃は
「やっててよかった〇〇式」は卒業して塾へ切り替えていくお友達。(息子は一人継続中)
遊びに行くのは全ての宿題を終えてからくる子も。(全く遊びに来ない子も増加)
そんな周りの変化の様子に、ちょっと心がざわざわした事もありました。


息子も周りに影響されて中学受験したいと言い出した事や、私自身が今の中学受験の実態を
よく分かっていなかったのも原因だったと思います。
 

子育てのモヤモヤを手放し、家庭を子どもの安心安全の基地に!

そんな時に実践オンラインサロンでアンバサダーの方が主催してくださるイベントのお茶会に参加。
♪中学受験を終えたばかりのママさん
♪中学受験に詳しいライターさん
♪同学年で子供に合った中学受験を考えているママさん
♪同じ中学受験で悩みを抱えている小学生ママさん
から、リアルな中学受験のお話や情報を沢山シェアしてもらって、我が家流の子育てを再確認する事が出来ました
中学受験へのモヤモヤもスッキリ、爽快。


このかおりメソッドブログに度々登場されている皆様もそうなのですが、
周りに流されず、子どもの特性、長所をしっかり見てその子に合った子育てをされている方が多い!
その結果、子どもも主体性を持って、生き生きと自分がやりたい事で輝いている。

ここで出会った仲間と話していると、悩んでいた事は大したことではなかったり、本質的に何が一番大切なのか腹落ちし、ブレそうになったマインドが安定する事に気づかされます。
結果、家に帰っても子どもをまた心から信じられるようになるし、同じ方向を見れるように。
最近では息子から『家にいると落ち着く~。ここが一番最高だね!』という涙がでるような一言も。


私自身、ありのままだと上手くいかなかったので『私が変わろう!女優になる!』が出発点でしたが、最近は自然に会話していても、子どもが信頼してくれているなぁ、安心してくれてるなぁ、と感じます。

ちょっと昼寝させて~と膝の上で。スキンシップも大事ですよね。


ヒヤッと驚かされるようなこともたまにはありますが、私の“想定内”を増やし、時にはクスッと笑ってしまう仕掛けも日常に組み込んで、これからも楽しく乗り越えていきたいです。
来年も子どもの最高の安全基地でありたいと思います。


2022年、子育てのモヤモヤやザワザワを手放して、軽快に楽しく子育てをしてみませんか?
そして、ちょっとした工夫で、子どもが主体的なり、自ら学ぶようになる、そんなエッセンスがかおりメソッドには詰まっています。
少しでも興味を持たれた方は、ぜひまずは1dayクラスへ参加してみてください!

1,288 thoughts on “イライラした子育てが楽しくなる時が来る ~巷の中学受験セオリーにも振り回されない!

  1. ピンバック: 3dukedom