花まる子育てカレッジ
夏期特別!!全4回連続講座
ガミガミ言わなくて勉強する子に育てる!
『戦略的ほったらかし教育』講座
笑いも含んだ内容で
最終回の幕を閉じました~!!
花まる子育てカレッジ(https://www.hanamaru-college.com/)連続講座としては
史上最多の
参加者100名超え!!だったそうで…
嬉しいです♡
ご視聴ありがとうございました!!
家庭内に仕掛けをして、ほったらかす!
そこから
『主体性』
『子どもの本来の能力』
『生き抜く力』
が、ムクムク伸びる
公教育、民間教育施設を活用する為には
家庭教育が大切!
本講座は家庭教育のエッセンスを濃縮してお届けしました。
早期教育や与える合戦
中学受験しなきゃ取り残される風潮から
園児・小学生のうちから追い立てて・・・
・勉強嫌い
・したくもないけれど塾に何となく通う日々
・無気力
・・・だなんて
これからの時代、もったいな過ぎやろー!!!!!!
だいたいの場合…
ママ友情報は1つの事例が一般化されていて『大袈裟』である事が多いし
メディア情報は何処かへ『誘導』する為に作られている事が多いから
要注意
教育与え合戦で、お金と時間を使って
我が子が勉強嫌い、主体性の欠落、険悪な親子関係になっているなら…
今すぐ発想の転換が必須!!
賃金低下や少子化は進んでいるのに
教育支出総額が右肩上がり!とか
塾産業の隆盛や首都圏の中学受験が当たり前だなんて…
不安を煽り『子どもに勉強!勉強!』って流れを作る事で
日本の社会保障を支えられる
次世代が育つのか?!
もっと気軽に子どもを産んで育てられる日本を目指さなきゃ!
なんて感じています。
大好評を頂いた
『戦略的ほったらかし教育』 全4回講座
後半2回の「小学生編」は
このような構成↓でお届けしました。
【Day3】8月12日(水)
勉強嫌いにさせない秘訣
【Day3】夏期特別!!全4回連続講座ガミガミ言わなくて勉強する子に育てる!『戦略的ほったらかし教育』講座花まる子育てカレッジの連続講座としては史上最多な・な・なんと!100名超のご参加(だそうです)嬉しいーー■Day1の様子は…
岩田 かおりさんの投稿 2020年8月12日水曜日
【Day4】8月13日(木)
withコロナ時代の家庭教育
【Day4】夏期特別!!全4回連続講座ガミガミ言わなくて勉強する子に育てる!『戦略的ほったらかし教育』講座笑いも含んだ内容で最終回幕を閉じました花まる子育てカレッジ(https://www.hanamaru-college.com/…
岩田 かおりさんの投稿 2020年8月13日木曜日
講座のご感想 (開催直後に頂いたものの一部を掲載しています)
みんなちゃんとしているように見えて、
なんでうちの親子だけこんなに宿題バトルしてるんだろう。。。と落ち込むことが多々あったけど、なーんだ、みんなおんなじようなことで悩んでるんだ!と客観視、普遍化できたのが大きいです。
家でこんな感じで、抑えるポイントだけ抑えたら、あとはずっこけたり、大人のやりたいこと優先して楽しんだりしていればいいんだと肩の荷が降りた。
なぜ、弊社の講座に、何度も参加して下さるのか
と受講者質問の結果
『聞いておしまい!』ではなく、
常に具体的な方法が手に入る事
毎回、新たな一歩を踏み出せる事
悩みが出現したら相談できる安心場所が常に設置されている事
そう、ご回答頂き…
弊社の目指す先にある『本物の変化』に繋がっていて
嬉しい夏を過ごしております
ここがあるから、多くの親御さんが楽になり
口コミが起こり、支持されはじめているのだと感じています。
(いつも、支えてくださるMPJアンバサダーをはじめ
受講者や関係者の皆さま、ありがとうございます!!)
ご視聴くださいました皆さま、ありがとうございました!
ぜひ、感想やご質問などございましたら、お寄せ下さいね