すごいぞ!天才ノート効果 | かおりメソッド

すごいぞ!天才ノート効果

かおりメソッドの醍醐味、それは

 

子どもに勉強させるんだけど、
その時に親の目が釣り上がって
いない事ーー

 

 

 

優秀かつ魅力的だなぁーと
思う高校生や大学生に出会うと
とてもウキウキします

 

 

 

そして、そんな高校生や大学生の
親の共通点は
目が釣り上がってない事
(肩の力が入ってないって感じです)

 

 

 

だから、
かおりメソッドの目指す先は
目が釣り上がってないけど
教育熱心な親を増やす事!

 

それに必要なのは
仕掛けをして
見守る!ことーーーー

 

 

これに尽きる!!

 

 

 

この「見守る」が
なかなか大変なんですが、

 

優秀かつ魅力的だなぁーと
感じるお子さんの親の
共通項は

 

 

 

この「見守る」が
とにかく上手!!

 

 

 

この「見守る」が
とにかく温かい!!

 

 

 

今日は
親の「見守る」能力を
向上させるために必須な
仕掛けの部分をつくれる
(仕掛けがなければただの放任ですから)

 

 

 

最高のツールである
天才ノート

 

 

今日は
天才ノートを家庭内で行なっている方の
すご技効果を紹介しちゃいます!

 

 

 

■可視化で自信爆裂
来月から1年生になる女子は天才ノートが大好き
ちょっとずつの積み重ねが見えるノートは、
自信につながりやすいんです。
ピカピカの一年生が待ち遠しくてたまらない。
勉強早く始まらないかなぁーと、
新生活やる気満々!!

 

 

■勉強が習慣化される
小学3年生男子の学校では宿題が自主学習ノート。
これまで天才ノートをコツコツと
やってきたので、どんと来い!
友達には「クセになってるから続けられるよ!」
の発言も飛び出て、
ノートが追い風になりグングン飛躍。
塾に行くまでの下準備はバッチリです

 

 

■読書好きが続出!
うちの子、本読まないんです…
そんな普段あまり本を読まなかった子も、
図書館通いを始めました!の声多数。
面白い本、はまった本の情報交換も盛んで
読む本のバリエーションが広がります

 

 

■親子関係がよくなった!
第一線でご活躍の
ワーキングマザーの皆様も複数参加。
仕事のできるお母さんは子どもへの
目が厳しくなり子どもを追い詰めがち(T ^ T)
毎日帰宅後のノートチェックでは、
お子様の興味のあること、
感じたことを知ることで親子関係に変革が!
まるで交換日記感覚。

子どもは母親に褒められ、認められるが
一番のエネルギーなんです!!
勉強へのモチベーションアップ&イライラ激減で
親子関係がハッピーに
子どもがエネルギーに満ち溢れます!!

 

 

 

そんな効果テキメン!!の、天才ノートは
現在、会員サイトリニューアル進行中です!

 

 

リニューアルオープン記念企画も準備中。

ぜひ、楽しみにしていてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

topへ