【受講生の声】勉強しないわが子が変わる、最短コースは| かおりメソッド

【受講生の声】勉強しないわが子が変わる、最短コースは

2021年5月10日: かおりメソッド

全然勉強しないわが子、どうしたら変わってくれるの?
と困っているママ、パパも多いのではないでしょうか。

かおりメソッドの受講生、りょうママさんもかつてはそうでした。
講座を受けてのご自身の気づきや変化、そしてそこからのお子さんの変身ぶりについて、赤裸々に書いていただきました。


変わらないといけないのは、子どもじゃなくて私!?

初めまして!
小学三年生男子のりょうママです。


私がかおりメソッドと出会ってから2年弱、
息子は以前とは別人レベルで生き生きとした、
『学び体質ボーイ』へと成長し、
私自身も子育てを楽しめるようになってきました。


この2年弱の間に何があったのか?
まずは、かおりメソッドに出会う前からお話させてください。


保育園時代に息子は低身長、発達の遅れを指摘され、
「何か得意な事を早く見つけなければ!」と焦って
色んな習い事にチャレンジさせました。

その結果
うまくいかない→自信喪失→もうやりたくない→逃げる&わざと暴れてみる
という負の連鎖が毎回続きました。

その行動の意味が全く理解出来なかった私。
他の出来る子と一緒なのが嫌なのかも?と
個別指導の習い事に行かせても同じ事が起きました。

息子は“今度は何をやらされるんだ?”と
明らかに私への警戒心があったのですが、
逃げたり、暴れたりする息子から見た当時の私は
多分こんな感じ↓

『怒鳴らないだけマシ』と本気で思っていましたww


何をやらせても超撥水コートに掛かる水の様に
はじき返してくる息子に焦りと悲しくてイライラする毎日。

そんな時に偶然かおりメソッドを知り、メルマガを読んでいるうちに


“ここならうちの子も変わるかもしれない!”


と思い、1DAY講座を受け深く共感。

その流れで基礎講座を受講しました。


講座を受けながら、最初は

「どうやったら、子どもが自分から学びたいと意欲的になってくれるんだろう?」

と仕掛けや、日常の過ごし方を学ぼうとしていたのですが、


あれ?もしかして変わるのは
子どもではなく、まず私?(゚д゚)!

子供が学び体質になるために必要な土台となる
『親子の信頼関係』が全く構築されていない状態

だという事に、やーーーーっっとw気づけたのです!!!


「ママは僕の事が大好き。何があっても僕の一番の味方なんだ!」

そう信じてもらわなくちゃ、と思っていたのに、実際は
『ママ、僕の事好き?愛している?』
『今日の僕は何点だった?』
と確認される事もしばしば。

まだまだ愛情のコップが満たされていないからこその確認なのだ、
と気付くことができるようになり、


息子からのSOSに素直に寄り添える事が増えていきました

そこからは家庭が息子の一番の安全基地になれるよう

★子どもを他人と比較しない。過去の子供自身と比べて褒める♪

★朝は玄関で笑顔でいってらっしゃい♪

★子どもが失敗したり、イライラしいてもとりあえず気持ちを受け止め共感♪

★支度や宿題が間に合わなそうな時はお手伝いして自分で出来た様に思わせる♪

★毎日小さくても褒めポイントを見つけたら褒めれるだけ褒めまくる♪

などなど

かおりメソッドで教えて貰った事を色々と実践する毎日!


しかし、子育ては毎日休みなしの長期戦。

ママだって承認して欲しい……!

自分一人だと心が折れそうになるので、講座でかおり先生や受講生に励まして頂いたり、

同じ価値観を持った仲間に相談したりする事で

私も息子のありのままの可能性を信じられるようになっていきました。

かおりメソッドのおかげで、

やっと自分の居心地の良い場所を見つける事が出来た

喜びと安心感!!

先の見えない不安はだいぶ安らぎ、その安心感が息子にもじわじわ浸透し、

「どうやらこの家は安全基地かもしれない」と認定され出した頃

『僕挑戦してみようかな!』

『僕ならやれるよね!』

自信を取り戻してきた息子は自ら色んな事にチャレンジするようになり、

宿題、公文、天才ノートにも自主的に取り組んでくれるようになりました。

↑プール、公文、宿題の後、自らテーマを決めて自主勉強ノート作成中。

図書館通いも親子でも行きますが、一人でも行くようになり、

本も随分と読むようになり、そこから得た事を教えてくれるようになりました。

「自分より小さい子に優しく出来るようになっています」と

学校の先生から教えて頂いた時は、
今までは自分を守るのに精いっぱいで、他の子の事まで考えられなかった息子が、
周りにも優しく出来るようになれたんだと、
息子の愛情のコップがだいぶ満たされている
事を確信!!

私自身も凄く満たされた気持ちになりました

とはいえ、私も息子も毎日想定外の事を受け入れて進む成長途中ですが、
かおりメソッドのおかげで
自己肯定感が上がり、息子は学び体質に変身

私は、
真剣だけど深刻になりすぎず、
子供の「やりたい」に寄り添って行こう
と考えられるようになりました

子育てを『己育て』と本当の意味で気づかせてくれた、かおり先生と一生モノのコミュニティに感謝です♪
これからもよろしくお願いします!


りょうママさんの体験談、いかがでしたか。
「うちの子はどうしたら変わるのでしょうか?」とよく相談されます。
でも、かおりメソッドを受講した方は気づいていきます。
変わるのは子どもじゃなくて自分なんだ、ということに。

子どもが変わる最短コースは、実は、ママのマインドを変えること、なんです。

では、どうすればママのマインドを変えられるのか?
まずはかおりメソッド1dayクラスを受講してみてくださいね。

1 thought on “【受講生の声】勉強しないわが子が変わる、最短コースは

  1. I am an investor of gate io, I have consulted a lot of information, I hope to upgrade my investment strategy with a new model. Your article creation ideas have given me a lot of inspiration, but I still have some doubts. I wonder if you can help me? Thanks.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

topへ