3/26(土)10:00〜11:30
第39回天才ノートカフェをマフィス北参道にて開催しました。

今回からMPJ認定講師による運営となり
「子どものやる気を戦略的に引き出すコツや勉強を楽しむ方法」についての講義が追加され、
より濃密な時間を過ごせる天才ノートカフェへとバージョンアップ!
今回のテーマは
「進学進級に向けて親ができる勉強のサポート」
認定講師から春休みに親が陥りがちなアルアルの事例(総復習、旅行、習い事の追加)について、
自分の頭で考えて行動する子に育てるためにどうサポートすれば良いのかお話いただきました。
・ドリルでの総復習⇒親子で一緒に古い教科書を仕分けて捨てるぐらいでちょうどいい!
・貴重な休みだから旅行へ⇒年度末で親も仕事が忙しいなか予定を詰め込むとパンクしてしまう。のびのびゆったり過ごすことを心がけ、家庭内に学びの仕掛けをすれば十分。
・新しい習い事⇒新学期は子どもの生活環境が変化し、内心へとへとお疲れモード。習い事は本人がやりたい時に始めるのがベスト。
その他、軽快に子育てするコツについてお話があり、
みんなで自己紹介をしながら、ざっくばらんに語り合いました。
習い事を手放した話や、
天才ノートの範囲が広がらない、
お子さんの準備の様子にモヤモヤする、
などのお悩みをみんなでシェアして盛り上がりました!
参加者の方からは
「テーマとは違う話も聞ける所が嬉しい」
「相談できる方が明確で話しやすかった」という嬉しいお声をいただいています。
リニューアルした天才ノートカフェ、
皆さんもぜひご参加ください!
次回の天才ノートカフェは
4/19(火)10:00〜11:30
テーマ「子どもの心に響く『怒り方』のコツ」
お申し込みはこちらのフォームから♪