【第37回天才ノートカフェを開催しました】
2022年初めての天才ノートカフェを、1/29(土)22時〜オンラインで開催しました!
今回のテーマは…
「3学期からスタートしてみませんか?アンバサダーの学びの仕掛け大公開!」
初参加の方もたくさんいらしてくださり、有意義な時間になりました。

明日からでも出来そうな仕掛けを、アンバサダーの二人がたくさん話してくれました!
難しい事をやろうとしないで、ハードルは低く低く。
子供の興味がある所から学びを広げ、深めていく。
一見、大人からすると簡単に見えるものでもそこからきちんと学びはあり、
お子さんが次第にアンテナを張り巡らせていくようになる!
天才ノートでやった事の見える化はもちろん大切なのですが、
まず親子の信頼関係が何よりも大切だと言う事
正しさばかりを追求するのではなく、まずは優しさを!
親子関係が良くなると好循環が起こり、ママも楽になる!そんな温かいお話もありました。
そして代表岩田から、
心に刺さるキーワード「囚われる(とらわれる)」子育てをしていると、
もしかしたら子育て以外でも起こりうるかもしれない、何かに囚われる。(点数、偏差値など数値化したものは特に危険かもしれません)
この囚われると言う漢字、人が箱の中に入ってしまっている。
自由な発想からかけ離れたような窮屈さです。
この箱を大きくしてあげる事。
かおりメソッドで大きな水槽で泳がせると言う例えが出てきますが、
これは子供だけでなく、親の私達にも必要な事なのだなと大きな気付きがある会でした。
何事も囚われすぎない事、大切ですね。
ご参加下さった皆様ありがとうございました!
次回の天才ノートカフェは
2月22日(火) 22時〜 天才ノートカフェ オンラインでの開催になります♫
お気軽にご参加下さいね〜♫
MPJアンバサダーがお待ちしています!
Thanks for sharing. I read many of your blog posts, cool, your blog is very good. https://accounts.binance.com/en/register-person?ref=OMM3XK51