【受講生の声】ついイライラしちゃう歯みがきだって、かおりメソッド流ならラクラク | かおりメソッド

【受講生の声】ついイライラしちゃう歯みがきだって、かおりメソッド流ならラクラク

2021年5月10日: かおりメソッド

どのご家庭でも一度は向き合うのが
歯みがき問題


今日は、男子2人を育てるママからの、

これを楽しく攻略するアイディアのご紹介です


こんにちは
MPJアンバサダーのしょうママです。

ついイライラしてしまう、子育てアルアルのひとつ 「歯磨き問題」

みなさん、お家で歯みがき、
どんな風にされていますか?


早く歯みがきしなさーい!!
ちゃんと歯みがきしたのー??


なんて言っていたらモッタイナイ!!


かおりメソッドで大切にしてること
それは、
ガミガミ言わずに、子どもの自主性を育てること


歯みがきだって、
子どもが楽しい!と思えれば
やりたい!となり、
自ら張り切って、前のめりにやっちゃいます


今日はそれに便利なアイテムを一つご紹介しちゃいます!


ちなみに、我が家は男子2人。
磨き方がとにかく


年中次男⇒ほぼくわえてるだけ
小5長男⇒秒で終わり


次男は仕上げ磨きがありますが、
お年頃の長男は、仕上げ磨きはちょっと恥ずかしい


でも、磨けてないよ~
と歯医者でも度々言われ、ついに永久歯に小さな虫歯発見


①    仕上げ磨きをしてもらう
②    歯医者に通って、磨き方をマスターする
どっちにするか選んでいいよ、
と先生に言われて、息子は迷わず②を選択。
(選択権を息子に与えてくれる先生もステキですよね)


そんなに仕上げ磨きは嫌か。。。。。

無料アプリをうまく取り入れて、イライラ歯磨きをワクワクタイムに


そんなわけで、息子の意志を尊重し、
何か楽しく丁寧に磨く方法はないか、と探した結果
こんな楽しいアプリを発見!!


それは、こちら!『ポケモンスマイル』公式サイト
子どもたちが大好きなポケモンの歯磨きアプリ
ポケモンスマイル


このアプリ、とっても良くできてるのに、
なんと無料


カメラに自分の顔を映しながら歯みがきをして、
「むしばきん」を攻撃して、上手にできるとポケモンが集められます。


しかも、自動で写真を撮ってくれて、
「自分で」ベストショットを選んで
デコレーション。

 
これを導入したら、
子どもたち、
自ら「歯みがきする!」
と前のめり。


しかも、2分間しっかり磨くし、
歯を磨く場所のガイドが出るので、
隅々まで磨けちゃう


親がやるべきことは、
子どもが「自分で」選択し、
「自分で」決めて、
「自ら」取り組む
ようにちょっとした工夫をすること。


こうすることで
子どもの自主性が育ち、
これからの時代を生き抜く力が育つ
そう教えてくれたのがかおりメソッド


知らなかったら、歯医者での出来事から、
間違いなく
歯みがきオババ
と化していたに違いない


これからも上手に子どもと関わりながら、
未来に大きく羽ばたいていく
子どもの後押しをしていきたいです!


しょうママさん、ありがとうございます
 

親が上手に関わり、子どもの応援団になることで、
子どもの主体性はぐんぐん伸びていくのです。

勘違いしてはいけないのは、いくら素晴らしいアプリでも、
「やらされてる」感が伝わったらアウト!

たちまちやる気は減退します。

あくまで子どもが自分から選んで「やりたい!」と思うように
ママがうまーく言葉がけすること。

その手渡し方を学べるのが「かおりメソッド」
もう少し内容を知りたい方は、是非「かおりメソッド1Dayクラス」へ!

1 thought on “【受講生の声】ついイライラしちゃう歯みがきだって、かおりメソッド流ならラクラク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

topへ