「勉強のできる子」VS「勉強のできない子」 | かおりメソッド

「勉強のできる子」VS「勉強のできない子」

「勉強のできる子ども」と
「勉強のできない子ども」の違い

なんだと思いますか?

いい塾に通っているから?
もともと頭がいい?
お母さんが教えている?

それもあるかもしれません…

しかし断トツの一番は!

学校の授業で
吸収している

吸収できる秘訣は
先生の話に興味が沸くかどうか

先生の話に興味がでるのは
「あ!それ知ってる」
「あ!それ聞いたことある」
があるから

徳島県がどこかわからない子どもが
徳島県の名産を覚えるのは
ちょっと難しい

ゼロ以下の数字に馴染みがない子どもが
0.5+0.6=    
ちょっと理解できない

1日長くて六時間もある授業
有益な時間にするか
無駄にするか

その積み重ねが

大きな差に

先生の話を理解する力
授けてから学校に送り出すのが

家庭でできることです!

topへ